2022.08.12
人参。無知の放ったらかし農法で挑んだらこの結果でした。糠漬けにしたのでこれで茶碗一杯のご飯は食べれそうです。種を適当に撒き、ほとんど手入れにもいかず、...
人参。
無知の放ったらかし農法で挑んだらこの結果でした。
糠漬けにしたのでこれで茶碗一杯のご飯は食べれそうです。
種を適当に撒き、ほとんど手入れにもいかず、草は背高ボーボー。
親にはどうにかしろと怒られ。
無農薬無肥料でやってみて取れたらラッキーと思ってたのですが、種一袋撒いて収穫はこれだけとは!!笑えてくる!
だけど悲しさは無くて、むしろ可愛らしく思えてきます。
周りの畑はきれいに整えられていて、色々と野菜ができていて。
近くにいたおじいちゃんが「ゴーヤいるか」と話しかけてきたので、ありがたく頂きました。
苦くて好きじゃねぇんだと言ってたので「じゃあどうして作ったんですか?」と余計な事を尋ねたのですが、幸運な事に耳が遠いのか聞き取れなかったようです。
懲りずに次も無農薬無肥料で何かに挑戦します。
化学肥料は、どうやら気化して一酸化二窒素になるらしいです。
一酸化二窒素は二酸化炭素の300倍の温室効果があるそうです。
この異常気象に対して、
二酸化炭素の削減より一酸化二窒素の削減の方が優先順位が高いんじゃないですかね。
SDGSで脱炭素を掲げてますけど、方向転換した方がいいんじゃないですかね。
日本は地理的にCO2を排出しても大丈夫で、むしろ排出した方が海洋資源が豊富になるそう。
ちょっと話が逸れて膨らみましたが、そんなわけで、無農薬無肥料栽培に引き続き挑戦します!
#自然栽培野菜 #自然栽培 #野菜 #人参 #野菜づくり #無農薬 #無農薬栽培 #cafeconfine #カフェ #cafe #柏崎カフェ #新潟カフェ #柏崎 #柏崎市
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
Cafe confine
カフェ コンフィーネ
-
〒945-0073 新潟県柏崎市桜木町13-4-2
TEL:0257-47-7781
FAX:0257-47-7781
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.9.28
昔からの図太いお客様である小暮師匠から12周年のお祝いでいただいたおちょこ。 おちょこでエスプレッソ。 ここ最近で新潟県外をフラフラと巡ってみて思った...
-
0
2025.9.23
12周年特別営業、たくさんのご来店ありがとうございました!!! 忙しくてスットコドッコイで、てんてこ舞いでした。 共に周年祭を盛り上げてくれた皆さんあ...
-
0
2025.9.23
カフェコンフィーネさん 12周年コラボ企画 2025 9 23 秋分の日 昼と夜が半分こ 一年前の2月に秋分の日が決まるのだとか📻🎶 10個上の ...
-
0
2025.9.22
2013年9月23日にお店を始めました。 干支を一周。 あっという間。 あの頃小学生だった子供達が大学生になってたり就職してたり。 誰かは結婚したり、...
-
0
2025.9.22
9月23日の12周年記念日限定 特別ランチ ・morecafeさんの前菜 ・cafe confine選べるメイン ・cafe confineドリンク ...
-
0
2025.9.21
9月23日の12周年記念日限定 特別ランチ ・morecafeさんの前菜 ・cafe confine選べるメイン ・cafe confineドリンク ...
TEL:0257-47-7781
INFO基本情報
-
-
■名称
Cafe confine -
■フリガナ
カフェ コンフィーネ -
■住所
〒945-0073 新潟県柏崎市桜木町13-4-2 -
■TEL / FAX
0257-47-7781 / 0257-47-7781 - 詳しく見る