2022.07.02
【冷たく冷やしたミニトマトの浅漬け】暑い日が続きますね。そんなときは、簡単にみずみずしい浅漬けをつくって食卓へ。おすすめしたいのが、冷たく冷やしたミニ...
【冷たく冷やしたミニトマトの浅漬け】
暑い日が続きますね。そんなときは、簡単にみずみずしい浅漬けをつくって食卓へ。
おすすめしたいのが、冷たく冷やしたミニトマトの浅漬けです。 彩も鮮やかでかわいらしいお漬物になります!
頬張ると、プチ、じゅわ~っとトマトの酸味とほんのり塩味が広がって、口の中も一瞬でさっぱりするようですよ^ ^*
越後みそ西のロングセラー『漬物の素』は、1本あると旬の野菜を簡単に美味しく漬けることができます!
【材料】
・ミニトマト・・・約200g(1パック程度)
・漬物の素・・・100ml
・水・・・200ml
・酢・・・お好みで
熱湯・・・トマトが全量かぶるくらいのお湯
冷水・・・トマトが全量かぶるくらいの冷水
ポリエチレン袋・・・1枚
【作り方】
1、ミニトマトのヘタのある反対側の部分に、竹串やつまようじを刺して穴をあける。
2、熱湯を鍋に用意し、その中に1を入れて10秒程度浸し、皮が少しはがれてきたら引き揚げる。
3、冷水に2を入れ、冷めたら皮をむく。
4、ポリエチレン袋に3と漬物の素100ml、水200ml、お好みで酢を加える。
5、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で30分~1時間程度漬ける。
#浅漬けレシピ #漬物の素 #ミニトマトの浅漬け #越後みそ西 #漬物 #浅漬け #夏のレシピ #ミニトマトのレシピ #ヘタつきのほうがかわいい
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
-
越後みそ西 西本町店
エチゴミソニシ ニシホンチョウテン
-
〒 新潟県柏崎市西本町1-3-21
TEL:0257-21-0039
FAX:0257-21-0039
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.11.15
【新道小学校✖おしたんてん】「おにぎりの店 おしたんてん」様でお昼ご飯のおにぎりを買ってきました! 12(水)にハコニワで開催された新道フェスで販売し...
-
0
2025.11.06
【松雲山荘ライトアップ】本日より始まりました「柏崎 松雲山荘ライトアップ」。 全体が色付くのは、もう少し先になるかとは思いますが。ライトアップされた庭...
-
0
2025.11.01
【新潟日報にて越後みそ西のお醤油が紹介されました!】10月25日の新潟日報様で、越後みそ西のお醤油『千代紫』を掲載いただきました!地域ビジネスのページ...
-
0
2025.10.29
【ANAクラウンプラザホテル新潟様の朝食メニューに!】越後みそ西のお味噌を使用頂いたメニューが提供されます!! 柏崎市との連携した「ふるさと納税返礼品...
-
0
2025.10.26
【秋の収獲祭】お早うございます。生憎の天気ではございますが…。本日の『秋の収獲祭』に出店しております!昨日の原酒造様の新酒まつりは飲食メインでしたが、...
-
0
2025.10.25
【原酒造 新酒まつり】まもなく始まります!! 越後みそ西は「エソ炙り焼き」「玉こんにゃく」「もずく味噌汁」です!! お待ちしております!! #新酒まつ...
TEL:0257-21-0039
INFO基本情報
-
-
■名称
越後みそ西 西本町店 -
■フリガナ
エチゴミソニシ ニシホンチョウテン -
■住所
新潟県柏崎市西本町1-3-21 -
■TEL / FAX
0257-21-0039 / 0257-21-0039 - 詳しく見る