2023.08.11
【柏崎オーガニックマルシェ】出店者紹介『more cafe』燕市から来てくれます。more cafeさんは独特な世界観ですよ〜!季節の焼菓子と絵本、ド...
【柏崎オーガニックマルシェ】
出店者紹介
『more cafe』
燕市から来てくれます。
more cafeさんは独特な世界観ですよ〜!
季節の焼菓子と絵本、ドリンクを提供してくれます!
マルシェの日のコーヒーはmore cafeさんで決まりです!
more cafeのあいさんと話したらきっとファンになりますよ(と、適当な事を言ってみる)
[恒例となった食のうんちくコーナー]
塩と砂糖の話をしたので、他の調味料の話をします。
味噌、醤油、酢!!
今、色々な種類のがありますね!
できるだけシンプルな原材料で昔ながらの製法で作ってる物がおすすめです!
商品パッケージの原材料をみてください。
チェックポイントは『/』←スラッシュです。
スラッシュより後ろに書かれているのは食品添加物です。
油断するとアミノ酸とか入ってますよ〜
アミノ酸はいわゆる味の素!
普段使いしてる調味料が、実は化学調味料もりもりかもしれません。
今はあまり聞かなくなった『おふくろの味』
子どもにとってのおふくろの味が化学調味料の味だったらショックじゃないですか。
しかも常食してると神経細胞に影響がでますよ〜
日本の伝統は絶対守らなくちゃいけません。
異常気象とか持続可能なとか言われてますけど、解決の道は日本の昔の文化を思い出す事です。
SDGsという詐欺に惑わされず。
食文化も日本の伝統です。
発酵や醸造。
日本と言えば米。
稲作を行う事で生態系の維持にもつながります。
一昔前の日本の暮らしは理に適っていたんです。
話が逸れましたが、化学調味料は要注意。
出汁をとるなら鰹節や煮干しでいきましょう!
実は簡単なんですよ〜
あいさん裏メニューで味噌汁出さないかな?(笑)
@morecafe0915
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
身体は食べた物でできている。
誰しもが病気にはなりたくないですよね。
お医者さんは治してくれるかもしれませんが、防ぐ事は自分自身の役目です。
食品添加物、化学調味料、トランス脂肪酸、農薬、、、
なるべく避けたいものです。
できる限り自然に近いものを選び、未然に病気を防ぎましょう。
オーガニックや無添加といったワードを頻繁に見聞きするようになった昨今、更に楽しく安心して食を楽しんでもらえるように、イベントを企画しました。
《柏崎オーガニックマルシェ》
●日時 8/27 11:00〜16:00
●会場 アットホームラボ柏崎(しましま柏崎)
是非来てください(^^)
#cafeconfine #カフェ #cafe #柏崎カフェ #新潟カフェ #柏崎 #柏崎市
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
Cafe confine
カフェ コンフィーネ
-
〒945-0073 新潟県柏崎市桜木町13-4-2
TEL:0257-47-7781
FAX:0257-47-7781
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.7.31
店主坂井が企画している #柏崎オーガニックマルシェ 次回はにいがたオーガニックフェスタに肩車していただき開催する事になりました。 出店者さんを募集しま...
-
0
2025.7.31
8月の営業スケジュールです! ご来店お待ちしてます!!!! #cafeconfine #柏崎 #柏崎カフェ
-
0
2025.7.28
ジェンガ!! 明日もご来店お待ちしてます!! #cafeconfine
-
0
2025.7.25
八百屋さん。 すっかり数が減ってしまいましたね。 個人商店は貴重です! 柏崎で八百屋と言えばトクマ青果店さん。 先日食事をしに来店してくれました。 帰...
-
0
2025.7.23
昨日はお店のみんなで飲み会でした。 店主は夏バテ中ですが、楽しく飲んで夏を乗り切ろうの会でした。 お店の今後を考える会にしたかったけど、全くそんな話は...
-
0
2025.7.11
【選挙割やります!】 投票率50%以下。 有権者の2人に1人は投票に行っていない。 物価は上がるが給料上がらず。 税金搾り取られて。 真面目で勤勉な日...
TEL:0257-47-7781
INFO基本情報
-
-
■名称
Cafe confine -
■フリガナ
カフェ コンフィーネ -
■住所
〒945-0073 新潟県柏崎市桜木町13-4-2 -
■TEL / FAX
0257-47-7781 / 0257-47-7781 - 詳しく見る