店主が魚市場で正落とした新鮮な柏崎の幸を堪能できます
外観
市場タワー
海の宝石箱
鯛タレカツ丼
鯛めし茶漬け
市場定食
INFO基本情報
| 名称 |
柏崎市場食堂 鯛乃や (カシワザキイチバショクドウ タイノヤ) |
|---|---|
| 電話 | 0257-37-1739 |
| 住所 | 〒945-0812 新潟県柏崎市半田1-1-8 アクセス |
| 営業時間 | 10:30~14:30(LO 14:00) |
| 定休日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) |
| 駐車場(無料) | 普通乗用用車20台 大型車5台 |
| 公式SNS |
FACILITY施設情報
- こだわり検索
-
鯛茶漬け提供店 -
駐車場あり -
駐車場大型車可能 -
団体可(10人以上) -
ファミリー向け -
海の幸中心の食事 -
新潟地酒がある
周辺のイベント
カテゴリー
-
-
-
2.66 km
ルート確認柏崎市 お店の催し2025.11.06~11.30毎年恒例のライトアップの時期にはたくさんの観光客が訪れる松雲山荘。 松雲山荘は大正15年に十数年かけて造られた情緒たっぷりの日本庭園です。赤坂山公園に隣接し、昭和46年に飯塚謙三氏から柏崎市へ譲渡されました。 燈篭、石碑、太鼓橋、池などが品良く配置されていて、赤松やもみじ、つつじなど数々の植物が四季折々、見る者の目を楽しませてくれます。 夜になり、色づいた木々がライトアップされると、幻想的で美しく、ロマンチックな空間になり、昼間とは違う顔を見せてくれます。秋の夜長をゆっくりとお楽しみください。 また、ライトアップ期間中は、園内にある木村茶道美術館も夜間開館しており、所蔵品の茶器を使ってお茶を味わうことができます。作法がわからなくても大丈夫です。紅葉を見ながら国宝級の茶器でお抹茶をいただきましょう。 この他に、野外茶席では気軽にお茶をいただける事もできます。※木村茶道美術館をご利用の際は、料金がかかります。 ※松雲山荘のライトアップは、日没から午後9時までです。 ※旅サポーターによる車いす介助サービスもございます。(予約制)
-
-
-
-
4.32 km
ルート確認柏崎市 その他2025.04.19~10.26◇休館日:毎週火曜日 ※火曜日が祭日の場合は営業いたします。 また、夏季などの時期には休まず営業する場合もあります。 営業時間も夜開催のイベント等がある場合は変更することがあります。 詳しくは夕海特集ページをご確認ください。
-