江戸時代の創業から二百年 歴史と伝統ある「越の誉」の酒蔵
越の誉 純米大吟醸秘蔵古酒 もろはく
越の誉 純米大吟醸秘蔵古酒 もろはく
越の誉 純米大吟醸秘蔵古酒 もろはく
「新潟の米」と「米山の伏流水」による豊かな味わい。 長い伝統を誇る老舗の酒蔵として日本海と山脈に囲まれた自然豊かなこの柏崎の地でこだわりの日本酒造りを続けています。 原料は全量新潟県産米にこだわり、良質な酒米と地元米山の雪解け水からなる伏流水を仕込み水として使用。 蔵は美しい日本海の海岸線の近くに位置し、夏は潮風を感じ、冬は海風と共に雪が降り積もります。 柏崎の自然・人情・文化・その全てを樽の中に醸成し、歴史がゆっくりと築きあげてきた味と新しさを重ね合わせ、”越後の誉”となれる酒造りを目指しています。

newsニュース

もっと見る

INFO基本情報

名称 原酒造(酒彩館)
(ハラシュゾウ シュサイカン)
電話 0257-23-6221
FAX 0257-20-1032
住所 〒945-0056 新潟県柏崎市新橋5-12-1 アクセス
営業時間 9:00~17:00
定休日 年末年始・不定休
駐車場 無料駐車場あり 普通乗用車・大型あり
その他 酒蔵見学は当日申込み不可/事前に0257-23-6221(平日8:00~16:30)まで お問い合わせ・ご予約下さい。
試飲(無料)※20歳以上
公式URL http://www.harashuzou.com/

MAP&ACCESSアクセス

JR柏崎駅より徒歩8分
北陸自動車道柏崎ICより15分
北陸自動車道米山ICより20分

周辺のイベント

カテゴリー
  • 0.86 km

    ルート確認
    柏崎市 お店の催し
    2025.11.06~11.30
    毎年恒例のライトアップの時期にはたくさんの観光客が訪れる松雲山荘。 松雲山荘は大正15年に十数年かけて造られた情緒たっぷりの日本庭園です。赤坂山公園に隣接し、昭和46年に飯塚謙三氏から柏崎市へ譲渡されました。 燈篭、石碑、太鼓橋、池などが品良く配置されていて、赤松やもみじ、つつじなど数々の植物が四季折々、見る者の目を楽しませてくれます。 夜になり、色づいた木々がライトアップされると、幻想的で美しく、ロマンチックな空間になり、昼間とは違う顔を見せてくれます。秋の夜長をゆっくりとお楽しみください。 また、ライトアップ期間中は、園内にある木村茶道美術館も夜間開館しており、所蔵品の茶器を使ってお茶を味わうことができます。作法がわからなくても大丈夫です。紅葉を見ながら国宝級の茶器でお抹茶をいただきましょう。 この他に、野外茶席では気軽にお茶をいただける事もできます。※木村茶道美術館をご利用の際は、料金がかかります。 ※松雲山荘のライトアップは、日没から午後9時までです。 ※旅サポーターによる車いす介助サービスもございます。(予約制)
TEL:0257-23-6221

近くのお店

もっと見る

近くの観光スポット

もっと見る