2023.03.18
想いをかたちに心に刻まれた馴染み深い味と、一つ一つ違う表情のお魚の形が愛らしい「あじろやき」。ひとつ口にすると、固くなっていた何かが胸の中で溶...
想いをかたちに
心に刻まれた馴染み深い味と、
一つ一つ違う表情のお魚の形が愛らしい「あじろやき」。
ひとつ口にすると、
固くなっていた何かが
胸の中で溶け出し、
優しい光と匂いに包まれます。
世代を超えて愛される
郷土のお菓子を、
同じ様に
手から手へと受け継がれた
伝統の製法で
お箸置きに仕立てました。
一つ一つに違いがあり
個性があり、
そして
どちらの「あじろやき」にも郷土の愛が込められています。
故郷の優しさが詰まった
ギフトボックスです。
ご縁折箱『あじろ』
(鋳物はし置き&網代焼ギフトセット)
内容
鋳銅あじろ箸置き/2点
銘菓網代焼/1袋
ふるさと納税のお礼のお品としてお求めいただけるようになりました。
今後は新野屋さん、原惣右ェ門工房でも販売開始となり
両店でお問い合わせをお受けいたします。
原惣右ェ門工房
電話 0257-22-3630
新野屋さん
0257-22-2337
@kashidoraku_aranoya #贈り物 #おくりもの #ギフト #網代焼き #箸置き #郷土菓子 #鋳物 #鋳物師 #鋳金 #蝋型鋳金 #原惣右ェ門 #柏崎 #新潟 #手仕事 #工芸 #伝統工芸 #casting #souemon
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
五代晴雲 原惣右ェ門工房
ゴダイセイウン ハラソウエモンコウボウ
-
〒 新潟県柏崎市大久保2丁目3−12
TEL:0257-22-3630
FAX:0257-22-3630
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.9.20
「新潟のよきもの」vol.14 <蝋型斑紫銅 Karakusaシリーズ>原 惣右エ衛門工房 柏崎の伝統鋳物技術を受け継ぐ、原 惣右エ衛門工房が手掛ける...
-
0
2025.9.12
お納めしてから一年半 静かで あたたかくて レンズを向けていると 大切な人の幸せを願う気持ちが 伝わってきました #表札 #金属 #鋳物 #蝋型鋳金 ...
-
0
2025.8.30
夏の終わり #夏の終わり #鋳物 #蝋型鋳金 #新潟工芸品 #手仕事 #工芸 #伝統工芸 #casting #表札手作り
-
0
2025.8.30
タラの木に蕾がついた とても可愛らしい まだ蝉も鳴く庭で 今はない夏休み最後の日を思い出す #庭 #花 #鋳物 #蝋型鋳金 #新潟工芸品 #手仕事 #...
-
0
2025.7.13
先月にお招きいただいたお茶席にて 当工房三代目の頃に 作らせていただいた花器に 季節の愛らしい茶花 心あたたかなおもてなしに感謝です #花 #茶花 #...
-
0
2025.7.04
一昨日の朝 今年初の夏蝉の声 君が見た世界はどうですか? 今日はひとりぼっち でも これから仲間がいっぱいになるよ #日々 #夏 #蝉 #鋳物 #蝋型...
TEL:0257-22-3630
INFO基本情報
-
-
■名称
五代晴雲 原惣右ェ門工房 -
■フリガナ
ゴダイセイウン ハラソウエモンコウボウ -
■住所
新潟県柏崎市大久保2丁目3−12 -
■TEL / FAX
0257-22-3630 / 0257-22-3630 - 詳しく見る